フラメンコロイドの旅

ロイドごはんの公式ブログ

【ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店】“ 食べログ百名店”に連続選出の名店!的確な職人技がすごい!(ルール解説あり) 東京都西東京グルメ 

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ロイドウォーカー
「フラメンコロイド」というバンドで日本全国を演奏活動しながら車で旅する3人組。日本各地で通りかかった土地の絶品グルメを野生の勘で探し当てながら、北は北海道の礼文島から南は沖縄県の竹富島まで巡っている。ロイドの旅も2019年現在で日本8周目に突入!最近ではヨーロッパやアジアなど海外にも旅が拡大中!

 

ブログランキングに参加中! ↓↓↓

ひばりヶ丘の有名店


池袋から13駅で到着


駅からは徒歩3分という好立地!

ここ「ひばりヶ丘」に
多くのジロリアンの方々から熱い支持を得ている
ラーメン二郎があります
ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店」は

通称“ヒバジ”と呼ばれ
連日店の前には行列が絶えることがない超人気店です

「とにかくうまい!」
「回転が速い!」
「店主の方の感じがいい!」
といろいろなエピソードが出回っているし
食べログの百名店にも連続選出されるなど
名実ともにその評判はうなぎのぼり!
そのお店の様子を見ていきましょう♪

お店に着いてから


ビールケースは待つための椅子

お店の前にはビールケースが並んでいて
このケースに座るところまでくると
入店まであと少し、となります


ひばりヶ丘の旗、Ramen Jiro Hibarigaoka ある


店の入り口にある

このヒバジの黄色い旗と鶴のロゴが見えたら
いよいよ入店!

実際に並んでみると
確かに列が進むのが速いことに驚きます
ラーメン二郎は麺が太く

茹で上げるのに時間がかかるために
回転が遅い、と一般的には言われているので
「回転が速い!」のが評判になること自体
かなり異例なことだと思います

そして、回転が速いその理由は
店内に入ってから目の当たりにすることに…!

ヒバジのルール


普段の行列はこんな感じ

事前に食券を購入するのは
他の二郎と共通しています

ヒバジ
の食券は見やすくわかりやすい気がします

しかも食券を買うときに
すでに「麺少なめ」の設定があるので

コールするときのプレッシャーがだいぶ減るんです
これはありがたい!
メニューのところにも詳しい説明があるので

事前に考えながら待つと
注文がスムーズにいく気がします


先に入口の食券機で食券購入、“少なめ”があるのが親切!


メニューには詳しい説明があるので初めての方にも超わかりやすい!

ヒバジの秘密

店内に入ってすぐ
このお店の回転が速い理由がわかりました!

カウンターが厨房を囲む形なので
中央の厨房を見ながら待つことになるんですが
店主の方の仕事がとにかく速い…!
あっという間に的確にどんどん作っていきます

以前、調理の様子を撮影させて頂いたとき
スタッフが休みでワンオペだったんですが
お一人とは思えないほど
鮮やかな職人技で
仕上げていく様子を目の当たりにしました
その時はお一人ゆえに
「今日はできないんだ、ゴメンね」と
お客さんにお断りする場面もありましたが
とにかく仕事の速さ、的確さ、
そして一番大事なのは
忙しいにも関わらず
出来上がってくるラーメンがとっても丁寧、、
これは本当にスゴいことです!


夏になるとフル稼働、店とラーメンとお客さんの熱気が凄い


卓上には胡椒とここには見えないが一味が常備

ラーメンやってきた!

鮮やかな職人技で麺上げし
ラーメンを仕上げるのを見ていると

いつの間にか自分の順番がきていました
「ニンニク入れますか?」の際に
今回は「全マシマシで」とお願いしました


全マシマシがついにきた!

全マシマシについて

ちなみに…ジロリアンの方々の間で
ひばりヶ丘駅前店は「全マシマシはNG」
と言われているそうです

ですが実際に頼んでみると
怒られたりNGということはなく

盛りは写真でご覧いただいた通りです

ちなみに最初からニンニクは入らないので
聞かれた際に
「ニンニクお願いします」というと
ニンニクが足されるし
「全マシ」とお願いすると

ニンニク、ヤサイ、アブラの全部が
デフォのものに足されます
「全マシマシ」となるとその量が増えるシステム

各店舗のNG事項は
ネットで諸説が紹介されているので
特に初めて行かれる方は
前もって調べてから行く人も多いと思います

ここで、一つの判断材料として

こんなエピソードがある

以前、違う二郎にお邪魔した際に
店主の方と色々お話しさせていただきましたが
「分からないことがあれば聞いてくれればいいし
店にあるルールやNG事項は
店主が把握してないこともある」とのお話でした

「頼んだのに食べられないとかは困るけどね…」と
それはもちろん当然のことですよね

ちなみに「ひばりヶ丘駅前店」では
2回お邪魔して2回とも全マシマシをお願いしましたが
特に注意されることはありませんでした
店による盛りの量の違いはあると思いますが
これだけたくさん入れて頂いたら
とてもありがたいし、十分満足です
何より最後まで楽しんで美味しく食べることが
作ってくれた方への敬意だと自分は思っています


ラーメン豚入り(豚4枚入り:880円)、全マシマシ

ヤサイは?


まずはタレのないところからウォーミングアップ

まずはヤサイから手をつけることになりますね笑
最初はシャキシャキした食感を楽しんで
徐々に山がなくなってきたら
ニンニクやアブラと絡める。。
ニンニクを増すとコクやパンチが増して
さらにそのヤサイを

少しずつスープに浸しながら食べるのが好きです

スープは?

スープは少し乳化しているタイプ
ブタやアブラからの風味もプラスされて
まろやかな塩気がありました
そんなスープをすすると
大量の麺を平らげる食欲が一気にアップ!


柔らかく、噛みごたえのある豚が中からゴロリ

ヤサイから時折ゴロリと出てきますが
柔らかく茹であげられていて
噛むと肉の繊維がほろっと崩れてきます
かなり肉の食べ応えもあるので
大量のヤサイが
ここでもあっという間になくなってしまいます〜

麺は?


二郎特有の太麺は噛むと小麦の味がする

 そして、二郎といえばそのですね
オーションという
精製度が高くタンパク質が多い小麦粉で
加水率を低くして作られているので
コシがとにかく強い
ガッシリと非常にゴツゴツした食べ応えがあります
しかもあえての太麺
これは噛むための麺だと思いました
ヤサイの食感を生かし
ブタの味と脂を加えながら
とにかくひたすら噛みしめる…
そしてヒバジはヤサイやブタの仕上げが丁寧なので
ラーメンとしての味わいやバランスが
とにかく素晴らしかったです

まとめ

ラーメン二郎はハードルが高いと言われ
男性であっても入店を躊躇する方が多いようですが
こちらは
そうしたイメージを覆す気安さと
ラーメンとしての美味しさや魅力を
改めて実感させてくれる気がしました!

ごちそうさまでした!


美味しくいただきました!

ブログランキングに参加中!↓↓↓

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
シェアして頂けると励みになります!
みなさん応援どうぞよろしくお願いいたします!

鳥のイラストライン

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
(らーめんじろうひばりがおかえきまえてん)
住所:東京都西東京市谷戸町3-27-24 ひばりがおかプラザ1F

電話:非公開
営業時間:[月~金] 11:30~14:30 / 17:45~21:30
[土] 10:30~16:30

日曜営業
定休日:日曜・祝日(不定休)

*臨休等の詳細は必ず事前に連絡を!
ーーーーーーーーーーーーーーー
電車:西武池袋線「ひばりヶ丘駅」から徒歩3分

この記事を書いている人 - WRITER -
ロイドウォーカー
「フラメンコロイド」というバンドで日本全国を演奏活動しながら車で旅する3人組。日本各地で通りかかった土地の絶品グルメを野生の勘で探し当てながら、北は北海道の礼文島から南は沖縄県の竹富島まで巡っている。ロイドの旅も2019年現在で日本8周目に突入!最近ではヨーロッパやアジアなど海外にも旅が拡大中!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ロイドごはんの公式ブログ , 2019 All Rights Reserved.