【梅光軒 旭川本店】「旭川ラーメン大賞」初代王者!魚介と動物系のWスープで独特の味わいの醤油ラーメンを実食! 北海道旭川グルメ

旭川の人気ラーメン!
旭川でのラーメン店巡り、、
やはりここは外せないだろう
ということで伺いました 🚗🔥!
創業昭和44年、写真は46年当時のもの
そもそも旭川ラーメンとはなんぞや
という話ですが、、
札幌の味噌ラーメン、函館の塩ラーメンに比較され
旭川の醤油ラーメンという言い方があるそうです
とはいえ、どのラーメン店でも
塩、味噌、醤油の味を置いており
「梅光軒」でも 塩、味噌は食べられます(๑˃̵ᴗ˂̵)

旭川の街中にある本店
旭川では、はっきりとラーメン店として
はっきりと歴史に名が残っているのは
昭和22年創業の「蜂屋」「青葉」なので
44年創業の「梅光軒」は
比較的新しくできたお店なんです〜 (´∀`)

魚介系と動物系で出汁をとったWスープが主流の旭川…
また、スープにラードが入っていることが
旭川ラーメンの特徴と言われており
スープの上層に多めの脂が浮いているものが多いそう
旭川は冬には零下30度を下回る厳しい気候なため
油膜でスープを覆うことで湯気をあまり立たせず
スープを冷めにくくするための工夫だそうです♪
こちらの看板も歴史を感じる。。
「梅光軒」のラーメンは
煮干しの風味を残しつつ
野菜や動物系であまみとコクのあるスープが特徴で
この独特の味わいの醤油ラーメンが
「旭川ラーメン大賞」初代王者✨✨
にも輝いたことがあるそうですよ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
時代を感じさせるメニュー表
壁には味のあるメニューが。。
醤油、塩、味噌、野菜、チャーシュー…
基本のラーメンがずらりと並びます
シンプルがベスト!
そんな潔さを感じるラインナップ💕
こちらが大賞を受賞された醤油ラーメン
ここは基本で大賞を受賞されたという
醤油ラーメン760円 をいただきましょう〜💕
量が食べられない方、食べ歩きしたい方には
ハーフサイズもあります♪
これは嬉しいサービスですね ∑(゚Д゚) 💕
噂の醤油ラーメン、登場…!
チャーシュー、メンマ、大量のネギにたっぷりスープ
スープたっぷりの醤油ラーメンが到着しました!
ふんわり香る煮干しの香り。。
表面にはうっすら油膜が張り
見るからに熱そうですよΣ(・□・;)
煮干し感のあるコクありスープ
口当たりは柔らかく
シャキシャキしたネギが入るとまた美味しい
麺は中太の縮れ麺で
喉越しツルツルと食べやすいですよ!
独特のコクがある醤油ラーメンでした!
全体的に、食べやすく素朴な味わいのラーメンでした
奇をてらうことはありませんが
創業時のノウハウや味わいをしっかり守り
その良さを今に伝えている…
そんな実直さが素直に伝わってくる一杯でした
「旭川」「ラーメン」で検索すると🔎
必ず名前が挙がってくるお店ですので
「旭川ラーメンとはどんなものか
まずは基本を押さえたい」、、という方は
ぜひ 食べ歩きリストに
加えてみてはいかがでしょうか〜♪(´∀`)
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
シェアして頂けると励みになります!
みなさん応援どうぞよろしくお願いいたします!
梅光軒 旭川本店(ばいこうけん あさひかわほんてん)
住所:北海道旭川市2条通8 ピアザビル B1F
電話:0166-24-4575
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
(※日・祝は ~20:00まで)
日曜営業
定休日:不定休
*臨休等の詳細は必ず事前に連絡を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
電車:JR「旭川駅」より徒歩3分