【吉村家】すべてはここから始まった…家系ラーメン総本山で衝撃を受けるほど濃厚な家系ラーメンを堪能! 神奈川県横浜グルメ
今回はフラメンコロイド3人横浜にやって来ています。
実はロイドには横浜のあたりを通るたびに
必ず頭をよぎるラーメン店があるんです。
数ヶ月に一回はそちらに行ってしまうんですが、
今日がまさにその日。
横浜駅から歩くことおよそ5分。
岡野交差点の角を曲がるとインパクト大ののぼりが現れます!
そうです。
今回ロイドが向かったのは、
ラーメン好きなら言わずと知れたお店。
世界各国にあると言われる家系ラーメンの総本山のこちら
家系総本山 吉村家
長距離トラック運転手をしていた
創始者の吉村実氏がある日
「九州の豚骨と東京の醤油を混ぜたらうまいんじゃないか」
と思いついたのが
家系ラーメンの始まりだそうです!
仕事を辞めた吉村氏は
よく食べに行っていた「ラーメンショップ」での修行を経て
1974年に神奈川県横浜市新杉田に
「吉村家」をオープン!
場所が産業道路沿いにあったこと
工場が密集するエリアだったことも手伝って
トラック運転手や工場労働者の間で
瞬く間に噂が広がっていったということです。
その後、現在の横浜駅近くに移転して営業していますが
家系ラーメンといえば今や一大勢力。
いわゆる杉田家や厚木家などの直系、
本牧家や六角家など、こちらと関係のあったお店とそこからの系譜、
そして直接関係ないインスパイア店を含めると
世界中に1000店舗以上があります。
さて、話を戻して
12時過ぎに店の前に着くと20人弱の列ができています。
ここのルールは券売機で食券を購入してから並ぶということ。
食券買わずに並んでしまっても、
順番が回って来ても入れませんので要注意です!
というわけで、
ラーメンとライス、そしてトッピングにのりと味玉を選び、
また外の列に戻ります。
いつ行っても速い回転で、待つこと10分程度で案内されて入店です!
ぽよよは麺かため、濃さふつう、油多めでコールしました。
隣の席のお客さんのすすり音を聞きながら待つこと5分で着丼。
吉村家のラーメン
先に来ていたライスも用意して
ロイドのテンションはマックスに!
家系ラーメンはライス無しでは始まりません。
吉村家のスープ
さて早速スープからいってみましょう!
一番胸がときめく瞬間です!
口に含んだ瞬間にカツン!とくるキレがあります。
豚骨醤油と鶏油のバランスも最高。
マイルドさとは対極のどう猛なスープがロイドに襲いかかってきます。
まさに脳天を刺激するスープです。
吉村家の麺
中太の短めの麺が箸で掴みやすいです。
家系総本山といえば酒井製麺の特注麺。
やはりいつ来ても安定の美味しさです。
小麦粉の風味もありながら、
強いスープに全く引けを取らないおいしい麺が
口の中を支配していきます。
ちなみにロイドは固めが好みです。
吉村家のチャーシュー
さて、続いてはチャーシュー!
スモーク強めで柔らかい中にも噛みごたえ十分な一枚。
決して味付けが濃いわけではないのに、
複雑で重厚な印象のチャーシューはただただ旨い。
あっ!
久々のこのチャーシューのうまさに
うっかりご飯と一緒に食べるのを忘れてしまった (~_~;)
吉村家の海苔とライス
スープが染みたのりでライス包んで
少し固めの炊き方も、
汁物の具材との相性が抜群。
吉村家のホウレンソウ
次はのりと並ぶ家系のトレードマークの一つ
ほうれん草をいきましょう。
スープと絡んで本当に美味しい!
スープ、麺、ご飯、そしてトッピング
どれもが引き立て合っていてレンゲも箸も全く止まりません。(OvO)
吉村家の味変
さてこのあたりで
行者ニンニクをスプーン一杯投入!
これがまた病み付きになるくらいうまい!
さっきまでのスープのキレがニンニクの香りと味で
鮮やかに塗り替えられるこの瞬間はまさに味変の醍醐味ですね。
そして大満足で完食!
ごちそうさまでした!
まとめ
やはり家系ラーメンのルーツの一杯は最高でした!
カエシ、豚骨のスープ、そして鶏油と
ラーメンを構成する全てが
一体となって襲いかかってくるような
元気が溢れんばかりの味わいがいつまでも心に残ります。。
トラック運転手だった吉村氏の思いつきとそこからの鍛錬の日々。
そしてそれを受け継ぐものや、
己の道をいくもの。
ここから今の家系隆盛の全てが始まったと思うと
熱いものを感じずにはいられないロイドでした。
ロイドの旅はまだまだこれからも続きます!
シェアして頂けると励みになります!
みなさんどうぞ応援よろしくお願いいたします!
店舗情報
店名=家系総本山 ラーメン 吉村家
問い合わせ=045-322-9988
住所=神奈川県横浜市西区南幸2-12-6 ストークミキ 1F
交通手段=JR横浜駅から徒歩6分
営業時間=11:00~22:00
日曜営業
定休日=月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
フラメンコロイドの足跡
味3.8
接客3.6
雰囲気3.7
評価3.7